広島県広島市西区にある長崎病院の訪問看護ステーション

TOP

訪問看護ステーションながさきとは?

病気や障害で在宅で療養されている方のお家に
看護師やリハビリの専門職が訪問します。
「家での療養は不安だけど、それでも家がいい」
「家族だけで支えるのは大変…心細い…」
そんないろいろな心配や不安をお持ちの方、
私たちが皆さまの在宅での療養生活を応援します。

当ステーションは、指定訪問看護事業所です。
長崎病院の併設ですが、他の医療機関からの指示も多く頂き訪問しています。特定行為研修終了看護師による診療の補助や専門的な在宅ケア認定看護師による在宅療養を支援します。また、将来の看護師を目指す看護学生に対して、在宅看護実習を受け入れています。

当ステーションの看護理念「思いやりの看護」

  1. 住み慣れた地域で、利用者とそのご家族がその人らしく生活できるように、
    思いに寄り添って支援します。
  2. 利用者様と介護されるご家族やその周りの支援者との連携を図り、
    安心して生活できるよう信頼される看護を提供します。
  3. 利用者様やそのご家族が、その人の持っている本来の力を発揮し、
    生活の質を高められるよう支援します。

訪問看護の仕組み

※お子様からご高齢の方まで年齢にかかわらずご利用いただけます。
※医師が必要と認めた方が対象です。

サービス内容


  • リフト介助

  • 栄養・食事摂取の助言

  • 歩行練習

  • 沐浴

病状の観察

血圧・脈拍・体温測定など、健康状態の観察、栄養・食事摂取の助言、療養環境の調整等

療養上の相談・支援

身体清拭・洗髪、入浴介助、トイレ移動や排泄介助、療養上の助言

医師の指示による管理・処置

医療機器やカテーテル等の管理、点滴等、床ずれの予防・処置、お薬の管理、血糖測定等

特定行為研修終了看護師による診療の補助

・気管カニューレの交換
・胃ろうカテーテル若しくは腸ろうカテーテル又は胃ろうボタンの交換
・褥瘡又は慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去
・脱水症状に対する輸液による補正

在宅移行支援

退院後の在宅療養の準備・指導

精神科疾患の方への看護

認知症の看護・精神的看護

お薬の管理、介護の相談やアドバイス、社会参加への相談

ご家族への支援

介護方法の指導、介護者の健康相談、介護用品に関する相談、介護者の休養に関する相談

ターミナルケア(看取りの支援)

苦痛緩和の看護、精神的支援、主治医との連携、終末期の看護

リハビリテーション

拘縮予防や筋力低下予防、機能訓練、歩行練習、呼吸機能訓練や飲み込み機能の訓練、住宅 改修に関する相談

スタッフからのメッセージ

看護職員

理学療法士

事務

医療法人厚生堂長崎病院は、「地域に貢献する」包括医療、地域医療を理念に掲げ、平成16年2月「訪問看護ステーションながさき」を開設しました。

利用者様や職員の増加に伴い引っ越しを重ね、現在の場所に落ち着きました。

「住み慣れた地域でその人らしく」
「安心して」
「有意義に」
の気持ちを大切に思いを汲み取り、看護やリハビリを提供し在宅療養生活のお役に立ちたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

料金

介護保険 日中利用の場合の一例
( )内が自己負担額(1割負担)

■介護保険利用料

  看護師(要介護・要支援) 理学療法士
20分未満 313単位(335円) 302単位(323円) 1回20分
要介護
 293単位(314円)
 1日2回を超える場合 90/100
要支援
 283単位(303円)
 1日2回を超える場合 50/100
週6回まで
30分未満 470単位(503円) 450単位(482円)
30分以上60分未満 821単位(879円) 792単位(847円)
60分以上90分未満 1,125単位(1,204円) 1,087単位(1,163円)
その他各種加算があります

表は横にスクロールできます 

令和3年4⽉現在

■医療保険利用料
厚生労働省が定める額 年齢や所得による自己負担割合(1割~3割)
その他、状況や時間帯により加算があります

営業時間

8:30~17:30 8:30~12:30 ×
表は横にスクロールできます

休日/日曜日、祝日、年末年始
緊急時は夜間・休⽇も訪問可能です

スタッフ採用

採用に関するお問い合わせは、担当久保田までお気軽にご連絡ください。
電話番号:082-503-3236

お問い合わせ

在宅療養、訪問看護のご利用に関するご相談は、随時お電話にて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

(082)503-3236