さくら保育園について (院内保育所)
院内保育所「さくら保育園」は2015年4月に開園しました。
当院に勤務する職員が子育てをしながら安心して仕事を続けていくなど、
働きやすい環境作りを整備するために開設されたものです。
さくら保育園の施設見学及びご利用については、事務長までご連絡ください。
定 員 | 10名 |
---|---|
対象年齢 | 厚生堂職員のお子様 0歳(生後2ヶ月)から就学前児 |
保育時間 | 月曜日~土曜日8時~18時(日曜日・祝日・年末年始は除く) |
保育料金 | お問い合わせ下さい |
詳細は事務長までお問い合わせ下さい。
1日の流れ
8:00 | 順次登園・視診・検温・合同保育 | お家での様子・今日の状態を確認 |
---|---|---|
9:00 | 片づけ・朝の会・うた | 朝の歌・お名前を呼ばれて返事 |
9:20 | 手洗い・おやつ・排泄・おむつ交換 | 園内で製作・園庭遊び・お散歩 |
10:00 | 戸外活動/園内活動・排泄・おむつ交換 | |
11:20 | 給食・歯磨き・排泄・おむつ交換・着替え | 皆で給食 |
12:45 | 午睡 | 1・2歳児はパジャマに着替え |
15:00 | 目覚め・排泄・おむつ交換・手洗い | |
15:20 | おやつ・帰りの会・うた・検温 | 手作りのおやつ・季節の歌 |
16:00 | 合同保育(自由遊び)順次降園 | 落ち着いた遊び |
17:00 | 排泄・おむつ交換 |
※ミルク・おむつ交換・睡眠は成長に合わせて行います。
年間行事(平成28年度)
4月 | 春を感じよう | 花を植えたり、春の手遊び |
---|---|---|
5月 | 園足 | 竜王公園に出かけて体を動かして楽しむ |
6月 | 親子でクッキング | 簡単なおやつを作り、一緒に作る楽しさや食べる楽しさを感じる |
7月 | 七夕会 | 七夕の飾りを作ったり、笹に飾りつけをして楽しむ |
8月 | 水あそび | 水あそびを楽しむ |
9月 | 敬老の日 | 敬老の日にちなんだプレゼントを製作する |
10月 | ミニ運動会 | 体を動かして遊ぶ |
11月 | 音楽会 | 歌を歌ったり楽器に触れたりして楽しむ |
12月 | クリスマス会 | クリスマスの雰囲気を感じて楽しむ |
1月 | お正月あそび | お正月の歌をうたったり、お正月あそびを楽しむ |
2月 | 節分 | 親子で豆まきをしたり、製作をしたりして節分の雰囲気を楽しむ |
3月 | 発表会 | 保護者の方に1年間のこどもの成長を見ていただく |
インフォメーション
医療法人 厚生堂 長崎病院
広島市西区横川新町3番11号
(横川駅南口から西へ300m)
TEL: 082-208-5801
FAX: 082-208-5821
- 診療時間
- 午前 8:30〜12:00
午後 14:00〜17:30
※皮膚科・熱傷は土曜日午後の診療を行っておりません。
- 休診日
- 日曜日・祝祭日
- 面会時間
- 13:00〜20:00
病院駐車場について
駐車場収納可能台数70台
(第1・第2駐車場:24時間利用可)
外来患者さん:無料
お見舞いの方:1時間無料券を詰所にてお渡しいたします。